【2021年最新】YouTubeの始め方完全ガイド!【必要なスマホ・カメラ・機材は?】

こんにちは、カナメです。

YouTube初心者
最近YouTubeめっちゃ盛り上がってるけどどうやって始めればいいの?
iPhoneやスマホで始めれる?必要な機材や始め方の手順を知りたい!

 

という疑問を全て解決します!

 

僕自身もYouTubeの経験がゼロの状態で、ビビりながら始めました。(笑)

すんげー色んな機材を揃えないといけないと思いがちですが、ぶっちゃけスマホ(iPhone)1台で始めれます!

 

僕が実際にやっていることや経験して感じたことをベースに、初心者の方にもわかるように書いていきますね。

 

チャンネル作成方法、撮影方法、動画編集方法、サムネイル作成方法、アップロード方法など、YouTubeを始めるにあたり必要なことを完全網羅しました!

 

本記事を見て頂ければ、最短最速でYouTuberデビューができます。さらにチャンネル登録者数を増やすポイントも話しました!

初心者向けYouTubeの始め方完全ガイド!スマホ1台でOK

初心者向けYouTubeの始め方完全ガイド!スマホ1台でOK

スマホ1台でできるYouTubeの始め方を1つずつ順番に解説していきます!

YouTube始め方:①YouTubeチャンネルを作成する

YouTubeの始め方1つ目は、当然ですがYouTubeチャンネルの作成が必要です。なので、まだ持っていないという方は、まずはYouTubeチャンネルを作成しておきましょう。

 

YouTubeチャンネル作成の流れ

①Googleアカウント作成

②YouTuberチャンネル作成

 

YouTubeチャンネル作成から初期設定までを以下の記事で説明しています。

YouTube始め方:②YouTubeチャンネルのカスタマイズ方法

YouTubeチャンネルの作成が完了したら、以下のチャンネルのカスタマイズを行いましょう!

1.Youtubeアイコンの変更(プロフィール写真)
2.YouTubeチャンネルの説明欄の設定
3.Youtubeチャンネルアートの設定

 

YouTubeチャンネルのカスタマイズ方法は、以下の記事で解説しています。

YouTube始め方:③チャンネルのテーマ(ジャンル)を決める

YouTube始め方:②チャンネルのテーマ(ジャンル)を決める

YouTubeの始め方2つ目は、チャンネルテーマの選定です。

YouTubeチャンネルの作成が完了したら、あなたが発信するYouTubeのジャンル(テーマ)を決めましょう。

 

お金のためだけに、興味がないことの発信を続けるのは厳しいと思うので、しっかりあなたの想いをベースにジャンルを決めましょう。

 

2021年に僕がおすすめするYouTubeジャンルを以下の記事で解説しています。こちらでは、広告収入以外で大きく収益を上げる方法も公開しています。

YouTube始め方:④動画作成方法と撮影に必要な機材

YouTube始め方:③動画作成方法と撮影に必要な機材

YouTubeの始め方3つ目は、動画の作成方法とYouTube撮影に必要な機材を把握しましょう!

 

YouTubeで動画を作るにあたって、カメラと三脚は必須です。

 

他にも、

  • どうやって撮影すればいいの?
  • 顔は出したくないんだけど・・・

 

などの疑問があるかと思います。

 

・YouTube撮影のコツ
・稼げる動画パターン
・顔出しなしで稼ぐ方法
・必要な撮影機材や動画作成方法

 

などをこちらの記事で詳しく解説しました。

YouTube始め方:⑤YouTubeのネタを探す方法

YouTube始め方:④YouTubeのネタを探す方法

YouTubeの始め方4つ目は、YouTubeのネタを探す方法です。

 

「動画のネタが思いつかない!」というのはよくある話です。一生ネタに困らない具体的なネタのリサーチ方法7個を説明しました。

 

最初はとにかく量が大事です。そんな時にネタ切れ状態はピンチなので、ネタの探し方はマスターしておいて損はありません。

YouTube始め方:⑥動画編集方法は?

YouTube始め方:⑤動画編集方法は?

YouTubeの始め方5つ目は、YouTubeの動画編集方法です。

 

撮影が終わったら次に動画編集が必要です。喋りがプロ級に上手くて「編集なんて必要ない!」という方は恐らくほぼいないと思います。

 

喋りがそこまで上手くなくても、動画編集の力で魅力的にできるのがYouTubeのメリットでもあります。

最近は、芸能人やエンタメ業界のプロもユーチューバーになっているので、撮影や動画編集のクオリティがかなり高くなっています。

 

撮影や編集がショボいと視聴者に離脱される可能性が高くなるので、最低限の動画編集は必須です!

 

人気YouTuberも取り入れている王道の動画編集方法おすすめの動画編集ソフトを紹介します。

 

 

PC&スマホで動画編集をする方法

PC&スマホのおすすめ動画編集ソフトは?

YouTube始め方:⑦サムネイル作成方法

YouTube始め方:⑥サムネイル作成

YouTubeの始め方6つ目は、サムネイルの作成方法です。

 

YouTubeにおいてサムネイルは、一番重要とも言えるポイントです。なぜなら、ユーザーはサムネイルを見て動画を見るかどうか判断するからです。

 

魅力的なサムネイルを作成することによって、動画の視聴回数も上がりチャンネル登録者の増加にも繋がります。

 

スマホの無料アプリで簡単にYouTubeサムネイル作成をする方法!

 

YouTubeサムネイルの作り方の秘訣とテクニックを公開!

YouTube始め方:⑧YouTubeに動画をアップロードする

YouTubeにアップロード

YouTubeの始め方7つ目は、YouTubeに動画をアップロードする方法です。

 

 

動画編集が終わったら、最後はYouTubeに動画をアップロードしましょう。

アップロード設定

①タイトル
②説明欄
③タグ
④サムネイル

 

主にこちらをアップロードの際に設定する必要があります。特に、タイトルとサムネイルはユーザーに動画を見てもらうために超重要になります

 

再生回数を上げるアップロード設定の秘訣はこちらで解説しています。

YouTubeの収益化条件に関して

YouTubeの収益化条件に関して

YouTubeで広告収入を稼ぐ為には、以下2つの条件をクリアしないといけません。

1.公開動画の総再生時間が直近12か月間で4,000時間以上
2.チャンネル登録者数が1,000人以上

 

この条件を達成しないと動画に広告を乗せることができないので、頑張って達成しましょう!

YouTubeでチャンネル登録者数を増やす8つの方法

YouTubeチャンネル登録者数を増やす8の方法

YouTubeでチャンネル登録者数を増やす方法を紹介します。

1:クリックされる魅力的なサムネイルとタイトルを作る
2:質の高い動画コンテンツ
3:開始15秒で興味を引く
4:週に2本以上動画を投稿する
5:動画投稿する時間帯を意識する
6:動画の最後にチャンネル登録を促す
7:他のユーチューバーとコラボする
8:人気YouTuberのチャンネルを分析する

 

以下の記事で1つずつ詳しく解説していますので参考にしてください。

2021年YouTubeを始めるべき理由とは?

YouTubeを始めるべき理由

今、メディアとして一番の時流はYouTubeです。大物芸能人やテレビ業界もどんどんYouTubeに参入してきています。

 

日本よりも10倍以上人が多い英語圏でも、いまだにユーザー数が伸びているので日本でもこれから伸びると思います。今始めると先行者利益も得れるので、チャンスと言えます。

 

YouTubeを始めるべき理由をいくつか紹介しますね。

1.動画の市場規模が伸びている

スマホの動画広告の市場もどんどん伸びています。

2019年の動画広告市場は2,592億円、昨年比141%の見通し。2020年に3,289億円、2023年には5,065億円に達すると予測

 

YouTubeの市場も伸びていて、最近、Googleから初めてYouTubeの広告売り上げが公開されました。

その金額はなんと約150億ドル(約1兆6千億円)です。

すっごい数字。

Googleの親会社Alphabetが2019年決算報告を行ないました。2019年1年間のAlphabetの総収益は1620億ドル(約17兆円)で、前年の1370億から18%増。

サンダー・ピチャイ氏が昨年12月にAlphabetのCEOに就任してから初めての決算報告です。今回もっとも注目すべきは、初めてYouTubeの広告売り上げが公開されたこと。なんと約150億ドル(約1兆6千億円)。

 

今後、5G(第5世代移動通信システム)の導入で、さらに市場が伸びることが予想されていますね!

2.YouTube利用者が多いのに発信者は少ない

YouTubeの国内利用ユーザー数は約6400万人。ですが、Youtubeの発信者数は利用ユーザー数の0.03%程です。

 

「Youtubeはオワコン」とか「もう始めるのは遅い」という人もいますが、そんなことはなく、むしろ今なら先行者利益を得れます。

 

 

ブログの場合、Googleのアップデートなどで検索順位が一気に下がりアクセスが無くなることもありますが、YouTubeではチャンネル登録者が減る事はほぼないこともメリットです。

3.暇つぶしに動画コンテンツを見る時代

時間がある時に何をするか?というと、皆スマホで動画コンテンツを見る時代になってきています。電車でもスマホで動画を見ている人をよく見かけます。YouTube、アマプラ、Netflixなど。

 

 

そして、消費者行動にも変化があって何か物を買うときにこれまではネットで検索だったのが、「YouTubeで検索」をする人が多いということ。

Googleの調査によると、「買い物の前に動画を探す」と回答した人は全体の50%を超えているそうです。

 

さらにYouTubeで商品やサービスの使い方を説明する、「ハウツー動画」の検索数は前年比70%も増えていることがわかっています。

まとめ:初心者向けYouTubeの始め方完全ガイド!

行動する

いかがだったでしょうか・・・?

 

これは僕がいつも言ってることなんですが、「良い話を聞いたなぁ〜」で終わってしまう人がほとんどです。

 

そこで終わると、結局現状維持のまま

情報を受け取るのは誰でもできるから、その「情報」をどう処理するか?が大事です。

 

「YouTubeで副業をしたい」

「YouTubeで集客をしたい」

 

と思っているなら、とにかくやってみるという「行動」をすると良いと思います。

 

難しく考えずに、まずはスマホ1台で簡単に始めてみればOKです。

 

 

僕も、リアルタイムでYouTubeは伸びなくて苦労しています!てか、ほとんどの人が苦労しています(笑)

 

そこを改善してこれからどんどん伸ばしていく為にも、日々学び行動の繰り返しです!僕の情報もどんどん共有していきたいと思っているので、ぜひ一緒に挑戦できたらな〜と勝手に思ってます。

 

という感じで、何かヒントになっていれば嬉しいです。

Twitterでカナメをフォローしよう

おすすめの記事