
こんにちは、カナメです。
今回は、これからYouTubeで稼いでいきたい方、YouTubeの収益化の条件や設定方法を知りたいという方に向けて、YouTube収益化までのステップや設定方法を全てまとめました!
YouTubeチャンネルの収益に関する情報が理解できて、YouTubeで稼ぎ始める第一歩を踏み出すことが可能です。YouTubeで稼ぐためにやるべきこともまとめました!
YouTube収益化の前提条件
YouTubeチャンネルの収益は、主に広告収入になります。
YouTubeで広告収入を得るためにはYouTubeパートナープログラム(YPP)に申し込み、YouTubeに参加を認めてもらわないといけません。
YouTubeパートナープログラムの条件
2. チャンネル登録者数が1,000人以上
この条件をクリアしないと、収益化することはできないということです。僕自身もYouTubeチャンネルを作り、情報発信を行っていますが想像以上にYouTubeの最初の壁は厳しいです(笑)
YouTubeを始める前から、
- ブログを運営していてすでにたくさんのアクセスがある
- SNSでフォロワーがたくさんいる
と言うなら話は変わりますが、それらも無しで完全にゼロの状態から始めると中々最初は伸びない人が多いと思います。まぁ、当然なのでそこを継続して乗り越えていくだけなのですが、挫折する人は多いかな〜と。
もちろん、すぐに動画がヒットして、一気にチャンネル登録者数が増える人もいます。ですが、それは一部の人なのであまり期待しすぎると全く再生されないので絶望しますw
期待して絶望した僕の経験談です(笑)
YouTube収益化の設定方法
続いて、YouTubeチャンネルの収益化の設定方法について解説していきますね。YouTubeチャンネルの作成は必須なので、まだYouTubeチャンネルを持っていない方は作っておきましょう。
fa-checkYouTubeチャンネル収益化の設定方法(YouTubeパートナープログラム申し込み)
1.YouTubeにログイン後トップページ右上のプロフィール写真から「YouTubeStudio」を選択します。
2.左側のメニューから「収益受け取り」を選択します。
チャンネル収益化の画面に移りますが、前提条件を満たしていないと次に進めません!(笑)
なので、まだ条件を満たしていない場合は、「参加条件を満たしたら通知する」をクリックします。
これによって、チャンネル登録者数が1000人かつ、過去12ヶ月の総再生時間が4000時間に到達するとYouTubeからメールが届きます。
チャンネル登録者1000人達成まで、コツコツと継続してやり続けるしかありません。千里の道も一歩から!
ということで、僕はまだチャンネル登録者数1000人達成していないので、ここから先の説明ができないという残念な事になってしまいました(笑)
ですが、僕は必ず達成しますので、達成後この記事を更新します!楽しみにお待ち頂ければと思います!w
YouTube収益化の審査について
本来であれば、この後、Google AdSense(グーグルアドセンス)に申し込む手続きを行い、YouTubeからの審査を待つという流れです。審査は1ヶ月程かかる場合もあるみたいです!
審査プロセス
チャンネル登録者数と総再生時間の条件を満たした後、YouTube パートナー プログラムの利用規約に同意して AdSense アカウントに接続すれば、申し込みは自動的に審査待ちの状態になります。審査担当者がチャンネル全体を評価して、YouTube の収益化ポリシーに準拠しているかどうかを確認します。チャンネルの審査が終わり次第、結果をお知らせします(通常は条件を満たしてから 1 か月程度)。
注: 場合によっては、1 か月以上お待ちいただく可能性があります。申請数が通常より多い、システムの問題、リソースの移行が必要など、遅延には複数の理由が考えられます。Google のポリシー担当者はできるだけ早く申請手続きを行うよう努めておりますが、担当者数が限られているため、遅延が発生する可能性があります。
続いて、YouTubeで稼いでいきたいという方の為にやるべきことを解説しておきますね!
これからYouTube収益化の為にやるべきこと
2020年になってYouTubeの勢いはすごいですね!芸能人で言えば、雨上がり決死隊の宮迫やエガちゃんの参入など非常に盛り上がっています。
そして、個人が副業やYouTubeで稼ぐという側面からも非常に注目されています。
これからさらに、テレビ離れが進みYouTubeが盛り上がると言われているし、どう考えてもそうなっていくと思うので、今から始めようと思っている方はチャンスです。
実際に僕もそれを感じてYouTubeを始めました!
fa-checkYouTubeで稼ぐ為にやることはこれだけです。
↓
YouTubeで発信するテーマを決める
↓
スマホで動画を撮ってみる
↓
スマホで編集
↓
アップロード
↓
改善しながらひたすら動画をとるw
ひたすらこれの繰り返しです。
スマホ1台で始めれるので、最初は気軽にやってみればいいと思います。どうせ再生されないですし(笑)
とにかくやってみる、動き出すということが何よりも大事。明日野郎はバカ野郎なので。
YouTubeチャンネルをまだ作っていないという方は、まず、チャンネルを今から作りましょう。
YouTubeチャンネルを持っているという方は、発信するテーマを決めて動画を撮ってみましょう!好きなことや興味があることがおすすめですね。
テーマやジャンルがまだ決まってない方は、こちらをチェックしてみると良いと思います。
まとめ
YouTubeの収益化の設定は以上です。
参入しやすいですが、収益化の前提条件を超えるまでは大きな壁ですね。
今回は、広告収入をメインに話しましたが、広告収入以外に大きくYouTubeで稼ぐ方法はあります。チャンネル登録者数が少なくてもYouTubeで大きく稼いでいる人たちは皆取り入れている方法ですね。
広告収入以外でYouTubeで稼ぐ方法は、こちらで説明しているのでよかったら見てください。