YouTubeの始め方に本はいらない理由を解説。【暴露】

こんにちは、カナメです。

YouTubeを始めるのにおすすめの本ってありますか?

という疑問にお答えします。

 

結論から言っちゃうと、YouTubeを始めるのに本とかいらんっす。(笑)

ガチです。もちろん、本が不要な理由もしっかり解説していきます。

 

本記事では、YouTubeおすすめ本が不要なYouTubeの始め方をしっかり解説します。

僕はWEBマーケの会社で累計売上1億円以上を達成していますし、ネットビジネスも6年ほど前から知ってます。実際、僕自身がYouTubeも実践しています。

 

その上で経験をもとにしっかりお伝えしていきます。

YouTubeを始めるのに本はいらない理由

YouTubeを始めるのに本はいらない理由

YouTubeを始めるにあたって本がいらない理由は、本の情報が古すぎるからです。

他の方たちがブログで「YouTubeのおすすめ本!」と紹介している記事をみかけますが、ほとんど数年前の本なんですよね・・・。

 

このネットが発達したテクノロジーの進化の早い時代に、数年前の情報ってマジで無駄じゃないですか?

しかも本って中身は更新されないですからね。それも致命的です。

 

 

もちろん、変わらない不変的な本質もあったりしますが、「YouTubeの始め方」という部分においては、それはないんですよね。

 

だから、ぶっちゃけてしまうと・・・

 

おすすめ本紹介してる人って「アフィリエイト報酬を狙った小銭稼ぎですよね・・・」って感じですwww(ヤバい、怒られるww)

 

まぁ、そうじゃない人もいると思うし(保険かけるw)、別に悪いことではないんですが、僕は違う考えなのでこの記事では僕の考えをお伝えしています。

 

本当に最新の本ならまだいいかもしれませんが、基本的に不要ということです。

YouTubeの始め方は本じゃなくてネット

YouTubeを始めるなら、ネット検索やYouTubeなどの信頼できる人の情報が一番良いと思います。

なぜなら、実際に取り組んでいる人の最新の情報を得れるからです。これが一番です。

 

あなたは、2018年に出版されたYouTubeの本の情報と、現役でYouTubeをやっている人のリアルな情報やノウハウのどちらが知りたいですか?

 

当たり前に後者ですよね(笑)

 

YouTubeや有料のnoteの方が、最新の情報やノウハウが公開されています。てか、書籍じゃ絶対に公開されていないノウハウや情報があります。レベルが違いますね。

 

ブログやnoteは、後から追記も可能なので、更新されていくから良いんですよね。僕も随時更新しています。

ということで、YouTubeの始め方やYouTubeに関する情報やノウハウは、ネット検索やnote、ブログなどの情報で問題ないです。

 

当然、誰からの情報なのか?は大事なので、そこはしっかり見極めるようにしましょう。あなたが信頼できる人がベストですね。

 

僕じゃなくてもOKです(笑)

ここは僕からの情報が一番って言うところでしょ!ってツッコまれそうですがw

まとめ:YouTubeの始め方〜稼ぎ方まで解説した電子書籍を無料プレゼント!

今回YouTubeを始めるのに本はいらん!って話をしました。

ほな、具体的にYouTubeはどうやって始めていけばいいの?

 

って方のために、僕の公式LINEでは、YouTubeから収益を生み出す秘訣や、YouTubeに限らずネットを活用し自動でお金を稼ぐ仕組み作りなどを無料で解説しています。

 

普通に学びになるので、この機会にぜひ登録しておいてくださいな!

 

ではでは。

Twitterでカナメをフォローしよう

おすすめの記事