ネットビジネスに必要な初期費用は?初期費用を稼ぐ方法も伝授!

どうも、カナメです。

 

ネットビジネスにも様々な種類がありますが、今回は、僕がおすすめするブログを使ったアフィリエイトでかかる初期費用について説明していきます!

 

ブログを使ったアフィリエイトは、他のビジネスよりも初期費用をかなり抑えることができます。さらに、1回限りですが、初期費用以上のお金を稼ぐ方法も解説します!

無料で始めることはできるのか?

無料のブログサービスを使えば、無料でブログは使えます。ですが、無料ブログは削除のリスクがあったり、サイトのカスタマイズができないなどデメリットが多いです。

 

なので、本気で収益を出していくブログを作っていきたいなら、絶対に初期投資をしてWordPress(ワードプレス)でブログを作るべきです。

 

とは言っても、通常のビジネスと比べれば超低額で始めることができます。詳しい無料ブログのメリット・デメリットはこちらをご覧ください。

ブログに必要な初期費用

アフィリエイトをするブログを運営していく上でかかる初期費用です。パソコンとネット回線があるというのは前提で話しています!

ドメイン代

WordPressでブログを作成する為に必要になります。ドメインは自分のURLです。

 

僕の場合は、「https://shineueno.work」ですね。これShine=光って意味です。決して、死◯ってことではありませんよ(笑)

 

ドメインの費用は年間で約1000円程度です。

レンタルサーバー

こちらもWordPressを使うのに必要になります。サーバーはインターネット上の「土地」ですね。

僕はXサーバーを使っていて、初期費用が3000円で月額使用料が1200円です。

WordPressのテーマ

これは、ブログの有料テーマなのですが、カスタマイズが簡単でデザインも魅力的なものが多いので導入をおすすめします。

 

テーマはピンきりですが、約1万円程です。僕もつかってますし、稼いでる人のほとんどが有料テーマを使ってます。買わない選択肢は見つからないレベルです。

 

まとめると、基本的にかかる初期費用は約1万5千円ですね。翌月からは、サーバー代だけなので、1200円です。通常の店舗を借りてビジネスをやろうと思えば、数百万以上は絶対にかかります・・・

 

それと比べれば、圧倒的に金銭的リスクなく、ビジネスをスタートさせることが可能です。しかも、月収100万円以上を狙えるビジネスです。

プラスで今後やるならかかる費用

メールマガジンやLINE@

僕はメルマガやLINE@を取り入れたリストマーケティングという手法をおすすめしています。お客さんとコミュニケーションをとり、ずっとビジネスをしていけるからです。

 

稼げる金額も爆発的に伸びていきます。メールマガジンも月額3000円程度で利用可能です。

LINE@は1000人までは無料で使えます。

 

最初はブログだけでも構いませんが、ゆくゆくはメルマガやLINE@も使うことをオススメします。

教材代やコンサル費用

最短最速で結果を出したいのであれば、全てを自分の力でやろうとするのではなく、すでに成功している人から学ぶのが一番早いでしょう。

 

僕も、これまでに数百万円という金額を自己投資しています。自分自身が成長するために自己投資をするのは非常に大切ですね。

自己投資は、成功者は絶対にやっています。

初期費用を稼ぐ方法

初期費用を稼ぐ方法です!てか、初期費用以上に稼げます!

メルカリで不用品を売る

めっちゃ簡単です。家にあるいらない物を売りまくりましょう。稼いだら後でいくらでも買えます。(笑)

自己アフィリエイトをする

知っている人も多いかもしれませんが、自己アフィリエイトという方法があります。

 

詳しくはこちらで説明しているので、ご覧ください。

まとめ

月収100万円以上、年収で億を越える可能性があるビジネスを、初期費用1万5千円程度でできるって凄くないですか?

これもインターネットのおかげです。

 

ありがたや~ありがたや~。(笑)1万5千円程度は、絶対に誰でも作れる金額だと思います。

 

正直、この金額を渋ってしまうぐらいの覚悟であれば、挑戦はしないほうがいいと思います・・・。飲み代を我慢するとか、バイトするとかなんでも方法はあります!

 

本気で挑戦したいなら、必要最低限の投資はしましょう^^

 

初心者一押しの稼げるネットビジネスの種類や始め方はこちらをご覧ください。

Twitterでカナメをフォローしよう

おすすめの記事