
こんにちは、カナメです。
昔の僕と同じように、ブログをやめるか悩んでいる方や続けていけるか不安になっている方もいるかもしれません。
本記事では、ブログやめたい・・・を乗り越える方法やブログを継続するコツを解説していきます。
僕はブログを本格的に始めてから半年経ちました!最近では、毎日継続してブログ記事を更新することが出来ています。
と言っても、最初はかなり不安だったし、辞めたいとも思ったし何度も心が折れそうになっていました(笑)
いや、心が折れてお酒を飲みにいったこともありましたなw
今はなんとか乗り越えてブログを書きまくっているので、僕の経験を元にお伝えしていきたいなと思います。
本記事を読めば、あなたもブログをやめる原因を理解しブログを継続していくことができるようになると思います。
「諦めたらそこで試合終了ですよ・・・?」(安西先生!)
本記事でわかること(目次)
初心者がブログをやめる7つの理由と続けるコツ
それでは、初心者がブログをやめる理由とそれを乗り越える方法や続けるコツを話していきますね!
1.ブログで成果が出ない
1つ目のブログをやめる理由は、成果が出ないという理由。これはもう皆ですよね〜。
とにかくブログを始めたばかりの頃は、ブログにPVやアクセスはほぼきません。(泣)
Googleの検索エンジンにブログ記事が評価されるのも、記事を書いてから3ヶ月ぐらいかかったりします。この間にPVやアクセスが来ないから、辞めてしまうパターンが多いです。
僕自身も始めたばかりの頃は一切アクセスがありませんでした。一生懸命記事を書いたのに誰にも見てもらえない。辛かった〜。w
でも、こればっかりはしょうがないので受け入れるしかありません・・・。
最低でも3ヶ月は、Google検索からのアクセスやPVを気にしないことですね。それを前提にブログ運営をしていくことをおすすめします。
じゃないと、精神がズタボロになります(笑)
2.早く稼ぎたいから他のノウハウや情報にブレる
他のノウハウや情報にブレることもあると思います。やっぱり早く結果を出したい、稼ぎたいというのは皆一緒ですよね。
でも、短期的目線に陥るとまじで続かないです。
そもそも、ブログやネットビジネスで結果を出そうと思ったら、最低でも半年〜1年ぐらいは見ておくべきです。(これでも早い方だったりします)
中には数ヶ月で結果が出たりする人もいますが、稀です。
ちょっとやって稼げないからと言って、他のノウハウや情報に浮気をしたくなる気持ちはわかります。でも、結局はどんなノウハウでも一緒です。
残念ながら、正しい知識で継続しないと結果は出ません。
一発屋で短期的に稼げることはあるかもしれませんが、一時的に稼げてもそれはそれで逆に辛いです。(笑)
長期的な目線を持って、自分自身を成長させることがブログで稼ぐ一番の近道です。
3.WordPressやSEOがよくわからない
WordPressとかSEOとか何のこっちゃよくわからんし辞めたい!って人もいると思います。
気持ちはわかります・・・
精神論になってしまいますが、少しづつ学びながら一歩ずつ乗り越えていくしかないのです。(笑)
僕も最初はWordPressとか、サーバーとかドメインとか意味不明でした。てか、皆そうだと思います。
それでも1つずつ学んで、吸収して成長していくんですよね。その積み重ねです!
ブログを開設できている時点で1歩踏み出してるので、諦めないで少しづつ学んでいきましょう。
4.上位サイトのデザインとか凄いし無理だと感じる
うーんわかる。(笑)
でも、上位サイトと始めたばかりの自分を比べちゃいかん!w
上位サイトも始めから凄いわけではないので!何年間も積み重ねてきているからこそ実現しているクオリティです。
なので、上位サイトと自分を比べる必要はないです。
何事も初めてすぐに高みに行くことは不可能です。千里の道も一歩から!
他人と自分を比べることはやめて、過去の自分と比べましょう。過去の自分より少しでも成長していれば、最高じゃないですか?
問題ナッシン!その調子でガンガンいきましょうよ!
5.記事の書き方がわからない
最初はわからなくて当たり前!
最初からブログ記事を完璧に書けたらセンスありすぎやん!?(笑)
記事の書き方も少しづつ勉強していきましょう。僕も最初書いた記事は、全力で書いて500文字とかでした。今は5千文字とか余裕で書けます!
続けてれば、だんだん慣れて勝手にそうなっていきます。
最初から完璧は求めなくていいので、書ける範囲で少しづつ書いていけばOKです!
6.ブログで稼げる未来が見えず行動できなくなる
最初からブログで稼げる未来パッカーン見えてたら凄いで!?(笑)
特にブログは、最初の成果がほとんどないから・・・
最初は稼げる未来がみえなくてもとにかく続けることが大事!
そうすれば、少しづつPVやアクセスも出てくるから実感が湧いてきます。
後は、ネットで稼いだことが無い場合は、ネットで稼ぐという体験をしてみるのは1つ有りです。
例えば、メルカリで不用品販売をしてみるとかセルフバック(自己アフィリエイト)をやってみるとか。ネットで稼いで、実際に銀行口座にお金が振り込まれる経験をすることは大事!
7.目の前の欲に負けてしまう
ブログ作業よりテレビみたりとかYouTubeを見てしまったり・・・あるよねー。
これは、腹決めて辞めるしか無いで!(スパルタwww)
ちょっと、スパルタすぎましたね・・・
まぁ、腹くくって覚悟を決めるのは凄い大事なんですけど、もうちょい具体的に言うと、環境づくりが大事です!欲望に負けない環境作りをしていきましょう。
まとめ:ブログをやめる理由と継続のコツ
初心者がブログを辞める理由と続けるコツについて話しました。
ブログを続ける最大のコツは、習慣にあると言えますね。
習慣化してしまえば、ブログ更新にやる気もモチベーションも必要なくなります。ブログを書くことが当たり前になるという状態です。
ぜひ、あなたもブログを続けるという習慣を作って欲しいなと思います!その先に、ブログで収益を生み出していく未来が待ってますからね。
ブログを続けていくための習慣作りや秘訣は、こちらの記事でも解説しています!