
こんにちは、カナメです。
WEBマーケ会社で担当したプロジェクト累計売上は1億円以上で、2019年の9月から個人でブログを本格的に始め、2020年2月はブログ月間1000PVを突破していました。
詳しく言うと1553PV。まぁ、トップブロガーからしたら微々たる数字なんですが、1000PVを超えれて良かったです。(気づいたら超えてたw)
多分ここからはかなり良いペースで伸びていくと思います。また報告しますね。
ってことで、僕の経験を元に、ブログ1000PVを超えるために必要なこと(記事数や期間)や、初心者が最短最速でブログPVを増やす為にはどうすればいいかを解説していきます。
ブログ初心者の方でまだ1000PVを突破していない方や、これからブログやネットで稼いでいきたい方は参考になるかと思います!
それでは始めていきましょう。
本記事でわかること(目次)
ブログ1000PVを超えるまでにやったこと
それでは、僕がブログ1000PVを達成するためにやったことを話していきます!
ブログ記事を書いた
とにかく記事を書きました!はい。当たり前ですね。(笑)
ブログ記事を書かないことには始まりませんからね。(何でもいいから書けとうことではないので、後ほど書き方なども解説します)
でも、意外と記事を書いてない人は多いはず。
そもそも、ブログを始めたばかりで記事をあまり書いてないのに、PV増えないって悩みは全員一緒で当たり前です。僕も最初はPVやアクセス数が全くありませんでした。月間で100も無かったですね。
僕もでしたが、PVやアクセス数が増えない方のほとんどが単純に作業量が足りていないパターンが多いです。
僕たちよりもプロのブロガーはずっと昔からたくさんの記事を書いてきています。その人たちに勝とうと思ったら、ガンガン作業しないと勝てません。
なので、とにかくまずは、自分がかけるキーワードでブログ記事を書いていくのみです。(読者の役に立つ質の高い記事という前提です。)
SEOやライティングを学んだ
ブログ記事を書いていくと共に、Google検索でブログ記事を上位表示し、アクセス数を集めるために必要なSEOの事も学びました。
SEOに関しては、一切何もしらないド素人だったので。
SEOの知識を完璧にしてからブログ記事を書こうとすると、いつまでたっても記事をかけないので、まずは書き出すことが大事です。
そして、記事を書きながら最低限のSEOの知識を取り入れていきました。最初は、ブログ記事を書いてからGoogleに評価されるまでに、2〜3ヶ月はかかるということも知りませんでした。
なので、最初の3ヶ月ぐらいはGoogle検索からは中々伸びないのです。
他にも、キーワード選定やブログ記事のライティング方法なども学びながら、記事を書きました。というように、最低限のSEOの知識やライティング力は必須です。
まだよくわかってない!という方は後ほど解説しますのでしっかり吸収してください!
1000PV達成の記事数
僕の場合は、約80記事ぐらいだったと思います。結構多い方かなと思います。
僕は最初からキーワードの検索ボリュームが高い記事(月間3000とか4000、5000のボリューム)を狙って書いてましたw
「検索ボリューム多い方が皆見てくれるから、その記事書いたほうが良くね?」と思っていので(笑)
でも、始めたてのブログに力がない状態で、月間検索ボリューム1000以上のキーワードとかは中々厳しいということが判明しました。(絶対無理ということではない)
知らんかった(笑)
なので、途中からボリュームが低い記事も書き始めました。それもあって、記事数が少し多いのかもしれませんね〜。
ちなみに、ブログ30記事で月間100〜1000PVが目安と言われていたりします。ほとんどの人が30記事も達成することなく辞めていくと言われてます。
10記事書くだけでもシンプルに凄いのです!しっかり続けていきましょう〜。
ブログ1000PVでいくら稼げる?
ブログは1000PVじゃほぼ稼げません!
しかも僕は、そもそもGoogleアドセンスで稼ごうと思っていないのでアドセンスも貼ってません(笑)
1000PVだとアドセンスもよくて数百円じゃないですかね?
1000PVごときじゃまだまだ稼げません。ですが、トップブロガーも皆通ってる道ですからね。
ここから伝説が始まるのです!いくぜー!
ブログ初心者がPVを増やすためにやるべきこと
ブログ初心者の方がPVを増やすためにやるべきことを解説していきます!
とにかくブログ記事を書く!
いやーもうこれに尽きる(笑)
最初はPVやアクセス数とか気にせずに、ブログ記事を書くことを習慣化した方が良いです!
初心者に必要なのはとにかく圧倒的な作業量だからです。僕も最初はブログ記事を書くことを意識して習慣にしました。
まずは10記事を目指して、20記事、30記事、50記事、100記事と積み上げていきましょう。ブログ記事は資産となってストックされていくので、どんどん後から努力が実ってきます!
最初が一番辛いのですが、そこをなんとか乗り越えていきましょう。
初心者はキーワードボリュームが低い記事を狙うべし
先程も少し説明しましたが、ライバルが多い検索ボリュームが多いキーワードを初心者が狙ってもGoogleで上位表示は中々厳しいのが現実です。
それよりは検索ボリュームが100〜500ぐらいのキーワードで記事を書いて上位表示を狙っていきましょう。
そこで上位をとるライティングの練習や感覚を掴むのが良いと思います。
SEOとブログ記事の書き方を学ぼう
最低限のSEOの知識とブログ記事の書き方は必須です。ブログ記事を書きつつ併せて学んでいくことが大事です!
なぜなら、あなたがいくら頑張ってブログ記事を書いても、基本的なSEOやキーワード選定ができていなかったら、努力が無駄になってしまうからです。
結果を出すには、正しい努力が必須です。その為にも、最低限SEOやライティングなど学ぶことは学ぶべきです。
知識やスキルがないのに独学でやろうとするのは、かなり遠回りをして時間を無駄にする可能性もあるので危険です。
コンテンツや書籍に必要最低限の投資をし、学べば、近道できるし時間も短縮できます。
「時間=お金よりも大事な資産」です。お金よりも時間の方が大事な資産なのです。
「時間=コスト」という感覚がないと、貴重な資産の時間をたれ流しにして無駄にしてしまうことになるので、気をつけてください。
ブログ1000PVまとめ
いかがでしたか?
マインド論になってしまいますが、一言でいうなら「ブログ書け!」です(笑)
そして「学べ!」です。もうこれに尽きる。
シンプルに、ブログ書く→学ぶ→改善する→ブログ書く・・・の繰り返しです。
これを継続できるか、できないか。ブログで稼ぐって正直、めっちゃ地道ですね(笑)
ですが、積み重ねた先には果実がまってるので頑張っていきましょう。
ブログのアドセンス収入だけでは、トップブロガーしか大きく稼げないのが現実です。少ないPVで大きく稼いでいるほとんどの人が自分でコンテンツやサービスの提供を行っています。
僕の知人でも、月間5万PV程で月収300万ぐらい稼いでる人がいます。これはアドセンスだけじゃ不可能です。
なので、今後、あなたもブログで大きく稼いでいきたいなら、アドセンスやアフィリエイトだけではなく、コンテンツ販売なども考えてみると良いと思います。
アドセンス以外で大きく稼ぐ方法やコンテンツ販売のノウハウは僕の無料メルマガで詳しく解説しているので、よかったら下の画像から登録してみてください!
無料でプレゼントも渡していますし、必要なければいつでも解除できるのでご安心を。
ではでは。