アメブロでいくら稼ぐことができる?

こんにちは、カナメです。

アメブロでブログ収入っていくらぐらい稼げるの?
そもそも、アメブロって稼げる?

 

という疑問にお答えしていきます。

 

期待させても意味がないのでハッキリお伝えしておくと、一般人がアメブロで稼ぐのは厳しいです。

 

僕自身もアメブロを使っていますが、ひしひしと感じています。(アメブロにはアメブロのメリットもあります。)

 

今回はアメブロで稼ぐことが難しい理由と、アメブロはいくらぐらい稼げるのか?真相に迫りたいと思います!

アメブロ収入はいくら稼ぐことができる?

アメブロ収入はいくら稼ぐことができる?

結論として、ブログ初心者がアメブロ単体で稼ぐことは難しいでしょう。

①Googleアドセンスが使えない

理由はたくさんありますが、まず1つ目はアメブロでは、ブログで稼ぐ方法のメインである、Googleアドセンスという広告は掲載できないからです。

 

実際には掲載されているのですが、全てアメブロ側の収益になります。

アメブロなど無料ブログの収益源は、広告収入がメインなのでしょうがないことです。

②検索エンジンから集客できない(SEOが弱い)

そして、2つ目はアメブロ(無料ブログ)は、Google検索からのアクセスがほぼ見込めません。

 

アメブロ(無料ブログ)は、検索で上位表示させる力(SEO)が弱いからです。SEOに弱いのがアメブロで稼ぐことが出来ない大きな要因でもあります。

 

ブログ収入を稼いでいくならアクセスが必須ですが、一般人がアメブロで記事を更新しても残念ながらアクセスがほとんどありません。

そして、一般人がアメブロ収入を稼ぐ方法は、アフィリエイトがメインになります。ですが、アメブロではアフィリエイトも規約があります。

アメブロはアフィリエイトが禁止?

アメブロはアフィリエイトが禁止?

アメブロではアフィリエイトは可能です。ですが、アメブロ独自の規約があります。

 

2020年3月現在は、以下のアフィリエイトサービスが使えます。

 

Amebaブログでは以下アフィリエイトサービスをご利用いただけます。

●提携アフィリエイトサービス
A8.net
VALUE COMMERCE(バリューコマース)

●推奨アフィリエイトサービス
ACCESSTRADE (アクセストレード)
アドボンバー
ADVack (アドバック)
afb (アフィb)
AFRo (アフロ)
Amazonアソシエイト
BannerBridge (バナーブリッジ)
ChallengingJapan(チャレンジング・ジャパン)
e-click(イークリック)
JANet(ジャネット)
Linkage(リンケージ)
LINKSHARE(リンクシェア)
monetrack (マネートラック)
Rakutenアフィリエイト(楽天アフィリエイト)
Smart-C(スマートシー)
TGアフィリエイト
Zucks Affiliate

 

ですが、Ameba Pickリリース後は、他社ASPリンクを使えなくなります。

 

Ameba Pickとは、2020年4月からアメブロが提供する新しいアフィリエイトサービスです。

Ameba Pickが始まると他社のアフィリエイトリンクは使えなくなりますので、Ameba Pickのみしか使えないということですね。

 

Ameba Pickでは、

・楽天トラベル
・楽天市場
・ホットペッパービューティー
・Amazon

 

このあたりのアフィリエイトは可能みたいです。(順次拡大中とのこと)

かなりアメブロでアフィリエイトできる商品が限られてしまうということですね。

 

残念!

初心者がアメブロで稼げるはハッタリ?!

初心者がアメブロで稼げるはハッタリ?!

ネットで検索すると、初心者でもアメブロで絶対に稼げるという情報があったりします・・・。

 

正直言って、ただのハッタリで責任感が無さすぎると僕は感じます。

そんなハッタリブログ記事が検索トップに来ていたりするので、「Google先生しっかりしましょう!」と思ってしまいます・・・(笑)

 

初心者がアメブロで稼ぐことはほぼ不可能でしょう・・・。ブログで稼ぐってそんなに甘くないです。

 

 

ただ、アメブロのAmeba公式トップブロガーになれば、ブログPV数に応じて報酬を得ることが可能みたいですね!(報酬額はかなり低いですが・・・)

詳しくは下記記事で解説しています。

 

 

後は、僕が知っているアメブロで稼ぐことに成功している人は、ほとんど自分の商品を持っています。

アメブロでアフィリエイトをしているのではなく、アメブロで集客して自分の商品やサービスの提供を行っていますね。これなら稼ぐことはできると思います。

 

アメブロでアクセスを集める秘訣は、アメトピに掲載されることだと思います。アメトピはAmebaアプリのトップページに記事が掲載されることです。

 

これがないとアメブロでのアクセスは、経験上中々集まらないと思います。

ブログ収入で稼ぐならWordPress

ブログ収入で稼ぐならWordPress

ブログ収入を稼ぎたいなら、アメブロ(無料ブログ)ではなくWordPressの一択ですね。

 

ブログ収入で稼いでいる人のほとんどがWordPressを利用しているし、WordPressはSEOが強いのでGoogle検索からのアクセスも見込めます。

基本的にブログ記事を積み重ねれば、どんどん検索からのアクセスも増えていきます。

 

 

Googleアドセンスやアフィリエイトも可能です。自分のブログなので利用規約などもないし、ブログ削除などのデメリットもありません。

 

WordPressを使えば、あなたが書いたブログ記事が資産となってあなたに収益をもたらしてくれます。

ブログ収入を稼ぎたいならWordPressを使わない理由がないのです。

まとめ:アメブロでいくら稼ぐことできる?

まとめ:アメブロでいくら稼ぐことできる?

いかがだったでしょうか?

これからブログ収入で稼ぎたい方は、アメブロではなくWordPressを使うことをおすすめします。

 

もしもアメブロを使うなら、サブで使うことをおすすめします。詳しいアメブロの使い方は、以下の記事も参考にしてください。

 

 

これからブログ収入を稼いでいきたいという方は、以下の記事でブログの始め方や稼ぐ方法を詳しく解説しています。

Twitterでカナメをフォローしよう

おすすめの記事