アフィリエイト

今回は、副業やWEBのインターネットビジネスで人気のあるアフィリエイトについて詳しく説明します。

 

カナメ
・アフィリエイトで成果が出る仕組み
・アフィリエイトのメリットやデメリット
・会社員や主婦がアフィリエイトを始める方法

 

などを、初心者の方でもしっかり理解できるように話していきます!

 

僕も最初はアフィリエイトの意味も仕組みもまったく知りませんでした!こんな仕組みや稼ぐ方法が世の中にあったんだ!と最初は驚きました。

 

多くの企業が取り入れている素晴らしい仕組みなのでぜひ知っておいてください^^

アフィリエイトの意味と仕組みについて

アフィリエイトは、インターネットの広告であり成果報酬型の広告とよく言われます。

 

アフィリエイトに関わる人は、画像のように「アフィリエイター」「ASP」「ユーザー(お客さん)」「広告主(企業)」の4者です!

 

アフィリエイトの一連の流れや仕組みを説明していきます。

アフィリエイトの一連の仕組み

  1. 広告主(企業)が持っている商品を、あなたのブログ・SNS・メールマガジンなどのWEBサービスで掲載します。
  2. あなたのブログを見たユーザーが気に入って、広告をクリックしてサービスや商品を購入します。
  3. あなたからの紹介で商品が売れた企業はお礼として、成果報酬をあなたに支払ってくれます。

 

※アフィリエイトをする人をアフィリエイターと呼びます。

※アフィリエイトをする際には、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)という、アフィリエイターと広告主(企業)を仲介してくれる企業を利用します。

 

 

アフィリエイトは、「提携する」という言葉の意味もあります。広告主(企業)と、アフィリエイターが提携し、世の中で必要としている人に商品をお届けするというマーケティング手法ということです。

 

大手企業は、資金をかけてテレビCMや新聞などに広告を出せるかもしれませんが、他の中小企業はそうもいきません。でも、企業だけの力では商品を広げるのに限界がある・・・

 

そんな時に、成果報酬で広告費を抑えて、商品をより多くの人にお届けるする仕組みがアフィリエイトなのです。アフィリエイターが企業の代わりに商品をたくさんの人に紹介してくれるからですね。

 

広告主(企業)は、売れなければ報酬の支払いはしなくていいし、売れれば新規顧客を獲得できるということですね。

初心者の方が知っておいて損はない業界の用語集

カナメ
アフィリエイトを始める前に、理解しておいたほうがいい用語を解説しますね!

 

アフィリエイター

企業と提携してアフィリエイトをする人のこと。主にブログやSNS、メールマガジンなどを利用してアフィリエイトを行います。

 

ASP

企業とアフィリエイターを結んでくれる業者。ASPのサイトにアクセスをして、提携することになります。(簡単です)大手ASPでは、A8.netが有名です!

 

ブログ

ウェブログの略。時系列で日記や情報をウェブ上に残していけるサービス。僕のこのサイトがまさにブログです!このブログはWordPressというサービスを利用して作成したオリジナルのブログです。

他にも、アメブロやはてなブログといった無料のブログサービスもあります。

メルマガ

メールマガジンの略。無料でメルマガに登録してもらい、情報を提供していきアフィリエイトをするという方法もあります。

SEO(検索エンジン最適化)

Googleの検索順位を上位にするための一連の取り組みのこと。ブログやサイトへのアクセスは検索エンジンからがほとんどなので、Google検索で上位に表示させる為のSEO対策は必須になります。

 

コンテンツ
インターネット上にあるのPDF・音声・動画ファイルの事をコンテンツと言います。

アフィリエイトのメリット・デメリット

アフィリエイトのメリットやデメリットについて詳しくみていきましょう!

メリット

 

初期費用が激安

後で説明しますが、アフィリエイトを始めるのにかかる費用はかなり安いです。

 

稼げる金額がエグい

アフィリエイトで成果が出れば、月収で5万円〜数百万円という金額を手にすることが可能です。なので、副業で始めて脱サラをして本業にする方もたくさんいます。

 

トップレベルになると、毎月の成果報酬が1000万以上の方もいます・・・。年収で億以上を稼げる可能性があるビジネスモデルです。

 

最強かよ!

パソコン1台とネット回線があればできる

基本的にパソコンとネットがあれば誰でも始めることが可能です。最強かよ。

場所が自由

全ての作業がほとんどPCだけで終わるので、パソコンとネット回線があれば、場所は自由です!

 

  • しゃれおつなカフェで、アイスコーヒーを飲みながらでもOK。
  • 海外リゾートの海が見えるオシャレなテラスで仕事もOK。
  • 自宅のデスクで真面目に仕事もOK。
  • 新幹線の中で仕事もOK。

 

インターネットってまじで便利だよね!?(今更・・・)

最高かよ!

インターネットに資産を作れる

あなたが一度作ったブログ記事やコンテンツは、インターネット上にずーっと残ります。

 

ということは、一度稼げる仕組みやコンテンツを作ってしまえば、インターネット上に自動販売機を設置するようなイメージです。(Googleのアップデートや時代の変化があるので永遠に何もしなくていいってのは不可能)

 

 

例えば、Youtubeの動画って一度撮影してアップしたらずーっと見れるじゃないですか?(規約などの変更で動画削除とかならない限り)

 

Youtuberは、1つ作った動画がずーっとお金を生み続けてるわけです(・∀・)ニヤニヤ

それと全く同じです!

 

定期的にメンテナンスをしたりする必要はありますが、365日24時間あなたの代わりに働いてお金を生み出してくれます。

 

ヤバい!

 

THE・不労所得ですね。頑張れば頑張るほど、ネット上にあなたの資産ができて稼げる金額も大きくなっていきます。

ビジネス・WEBのスキルが身につく

アフィリエイトは、お客様に商品を紹介し、購入してもらう必要があります。

その為にはインターネット上で、お客さんを集客する必要もあるし、文章を書く必要もあるし、商品の魅力を伝える必要もあります。

 

在庫は持ちませんが、集客をして商品やサービスを購入してもらうという一連の流れは、現実の店舗やビジネスも同じです。なので、ビジネススキルが身につきます。そして、WEBマーケティングにも強くなります。

 

だから、アフィリエイトで稼いでいる人はアフィリエイトだけにとどまらず、店舗(飲食店・美容院など)のWEB集客をコンサルティングする人も多くいます。

 

今の時代インターネット(ブログ、サイト、SNS)から、集客をするのは当たり前の時代ですからね!

 

WEBを制するものは現実(リアル)も制す!(勝手に僕が作りました。)

デメリット

そんなアフィリエイトにも、もちろんデメリットはありますよ!

成果がでないと報酬はない

当たり前ですが、ビジネスなので成果がでないと報酬(お金)は貰えません。

 

企業や会社に雇われていると、風邪で会社を休んでもお給料は貰えます。でも、アフィリエイトやビジネスというのは、休めばお金は発生しません。(稼ぐ仕組みができていたり、人を雇っている場合は別ですが)

 

極端な話、1000時間やろうが1万時間取り組もうが、成果がでないと報酬もZERO〜♫です。

結果が出るまでにある程度時間がかかる

そんなにすぐ結果がでるわけではありません。(稀に早く結果が出る人もいます。)

 

作業に取り組める時間にもよりますが、半年間ぐらいは見ておいたほうがいいと思います。すぐに結果がでる!と思って始めて、結果が出ないとすぐモチベーション下がって、皆辞めていきます

 

僕もそれで昔辞めています。簡単に稼げそ〜って初めて全然アクセスこなくて「しょぼん(´・ω・`)ショボーン」ってなって辞めました。

 

「半年も出来るかよ!」って思う方は、辞めておいたほうがいいかもしれません。皆が辞めていくってことは、続ければ続けるほど、どんどんライバルがいなくなっていくってことです。

 

1年かかっても、その後ずっと月収で50万とか、100万円が稼げる仕組みが作れたらどうですか?

 

最高かよ!って思える方は、取り組めばいいと思います^^

アフィリエイトにかかる初期費用は?

アフィリエイトにかかる初期費用は、400万円〜600万円ですね。

は?!高っ!

と思ったあなた。はい。ごめんなさい。冗談です。(怒らないでくださいね・・・)

 

無料で始めることも可能ですが、しっかり成果を出したいなら初期投資は必須です。

サーバーとドメイン代で最低5千円程度。(サーバーはインターネット上の土地で、ドメインは住所と認識してもらえればOKです。今はわからなくても問題ないです!)

 

そして、ほとんどの方がWordPressというブログのデザインのテーマを購入します。(ブログのカスタマイズが自由にできて便利になります)

 

テーマを購入する場合は追加で1万円程度です。なので初期費用は、MAX1万5千円程度を見ておけばいいですね!

 

月額の維持費は1000円程度ですね。

どんなジャンルの商品をアフィリエイトできるのか?

紹介できない商品はないというぐらい、様々なジャンルがあります!これはA8netという業界大手のASPに載っているジャンルです。

かなりたくさんあります!Amazonや楽天もアフィリエイトは取り入れているので、アフィリエイトできますからね!

アフィリエイトで稼ぐ方法

カナメ
具体的にアフィリエイトで稼いでいくには、
どんなことをしていかないといけないのか?

一連の流れを説明しますね!

 

ブログ(サイト)作成

アフィリエイトをしていくならブログは必須です。はてなブログやアメブロ といった無料ブログではなく、WordPressでの作成をおすすめします。

 

WordPressの具体的な作り方は、ワードプレスでブログの始め方を初心者にもわかりやすく簡単解説をご覧ください!

ブログアフィリエイトの始め方は、【2019年最新】初心者でも稼げるブログアフィリエイトの始め方。をご覧ください。

ASP登録

ASPに広告がたくさん掲載されています。なので、ASPの登録も必須となります。

記事を書いていく

ブログにお客さんを集めるために記事を書いていく必要があります。

 

ブログ記事の書き方は、「ブログの書き方のコツ5つでスラスラと書けるようにする秘訣とは?」で解説しています。

 

あなたが書いた記事にお客さんがアクセスし、そこから商品が売れることによって報酬が発生していきます。報酬を受取る銀行口座も準備しておきましょう!

まとめ

以上が、アフィリエイトの概要の説明でした。

本気で取り組めば、ビジネススキルも磨けるし、ローリスクで新しい収入源も構築できる素晴らしいビジネスモデルだと思います。

 

簡単に稼げるわけではありませんが、コツコツ継続することができれば必ず結果はついてきます。

 

会社員や主婦の方で、副業や新しい収入源が欲しいという方にはおすすめなので、ぜひ検討してみてください。経済的にも精神的にももっと豊かになり、一緒に幸せな人生を送っていきましょう!

 

Twitterでカナメをフォローしよう

おすすめの記事